NEWS
【木村悠介 新作公演】

世界中を飛び交う罵詈雑言や攻撃性に対抗する「罵倒の作法」第二弾クリエイションとして、個の奥底の叫びをえぐり取る司辻有香の新作を上演します。司辻作品の関東初上演に、これまでベケットや金時鐘の言葉にストイックかつ斬新なアプローチを行ってきた木村悠介が挑みます。本クリエイションでは散文体による司辻の新作執筆とその言葉をいかに俳優の身体が引き受けるのかに焦点を定めた上演を行います。
(*司辻、辻企画の「辻」は、正確には一点しんにょう。)
身体はいつの間にか社会的になる。気がつけば、もうすでに全身が日々の生活のために制度的な機能を働かせる。権力に奉仕する身体。そのどうにもならない違和に向けて身体が言葉を書く。言葉を書くそばからまた違和が見つかり、言葉は果てしのない闘いになる。身体は欲望でみちあふれ、あなたを求めていたというのに。このわたしの身体を生活にあまんじる身体からあなたを求める身体へと作り変えるために言葉があるのだ。司辻さんの劇の言葉は闘いの言葉である。つまり、それこそが演劇なのだ。
松田正隆(劇作家・演出家)
2023年7月
7日(金)〜9日(日) SCOOL(三鷹)
チケット予約フォーム
「罵倒の作法」プロジェクト詳細はプロジェクト・ページへ。
「罵倒の作法」03
司辻有香 新作上演
【日時】
2023年7月
7日(金)19:30
8日(土)14:00 / 18:00
9日(日)14:00
全ての回で上演終了後にポスト・パフォーマンス・トークを開催します。
[出演]木村悠介、ゲスト
ゲスト=7日19:30 渋革まろん(批評家)
8日14:00 司辻有香、18:00 松田正隆(劇作家・演出家)
9日14:00 三鬼春奈
*受付・開場は開演の30分から開始。
*当日、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
*会場ではマスクのご着用、検温、手指の消毒にご協力ください。
【会場】
SCOOL(三鷹) web
東京都三鷹市下連雀 3-33-6 三京ユニオンビル 5F
三鷹駅南口・中央通り直進3分、右手にある茶色いビル5階
【料金】
前売 一般:2300円
学生&U25:1800円 (当日500円増)
司辻有香 Arika Kasatsuji
1981年、富山県出身。劇作家・演出家・俳優・辻企画主宰。京都造形芸術大学(現・京都芸術大学) 映像・舞台芸術学科 舞台芸術コース第1期卒業。直截な言葉を用いて、生身の視点から愛を描く表現が「皮膚感覚的」と称される。作品に、『愛と悪魔』(第12回OMS戯曲賞佳作)、『I love you (In the bed)』(第2回京都芸術センター舞台芸術賞佳作)等がある。
作:司辻有香(辻企画)
演出:木村悠介
出演:三鬼春奈
助成: 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 [ スタートアップ助成 ]
主催:&Co.